【わさび田見学について】

 我が家は販売店舗・観光農園はございません。

※冬季(12月〜2月)は、歩道が凍結する恐れがあるため、わさび田見学は休止させていただきます。

 

「より身近に」代々の願いが繋いだわさび田開墾

我が家がわさび栽培を始めたのは、大正時代。はじめは片道3時間かけて、伊豆市と西伊豆町の境界にある仁科峠まで歩いていっていたのだそうです。

昭和5年(1930年)に、自宅から数キロ川を上がったところ、我が家の一番上にあるわさび田の水源を見つけたのだそう。湧き水は、大雨でも濁らない。この湧き水がわさび栽培には欠かせません。
片道3時間かけて、時には山小屋に泊まり込みわさび栽培をしていた苦労をしていた先人にとって、家の近くで湧き水が見つかり、身近な土地で山葵を育てられると思った瞬間は本当に嬉しかったんだと思います。
とはいっても、険しい山肌と轟々と流れる川沿いに人力で堤防を作り、わさび田をつくる作業は尋常ではない苦労があったのだと思います。
わさびを栽培しては売り、得た収入で、新たなわさび田に投資をする。地道にコツコツとここにわさび田をつくってきた先人たち。

少しずつ、栽培面積を増やし、わさび栽培も軌道にのってきた昭和33年9月に、伊豆半島を襲った「狩野川台風」で、水源から5mを残し流失。復旧には3年もの月日がかかりました。

 

わさび田への道

自宅から5分ほど山道を歩き、橋を渡るとわさび田の入り口に到着します。
わさび田へと続く道は驚くほど狭く、人ひとりが歩くのにも慎重になる狭さ。すぐ横には狩野川の支流へと続く本谷川が流れます。

 

「高いところが苦手」という方は、橋を渡ったところで引き返します。

圧倒される自然の中で、静かに、ひっそりとわさびたちはその身を置いています。

我が家では、栽培時に農薬等は使用しておりません。わさび田には、蝶やトンボが飛び交い、蜘蛛や虫もたくさんおります。

葉っぱは虫喰いだらけ、わさびを好んで食べる川虫がひと舐めすれば、わさびの成長はそこまで。黒い傷を残し、商品にはなりません。それでも、自然に任せ、わさびの成長を見守っております。毎日、ちゃんと湧き水がわさび1本1本に行き届いているか見回りし、落ち葉でつまっている場所があれば取り除く作業を何度も行ないます。

わさびは同じだけの時間と手間をかけても同じものが出来上がるとは限りません。わさびの収穫は、個体差が激しく、栽培が難しい野菜になります。

わさびの育つ環境と先人たちが築き上げた叡智の技を肌で感じていただけたら幸いです。

観光向きではない我が家のわさび田ですが、ご希望があれば、有料になりますが、わさび田をご案内しております。
度重なる自然災害に遭いながら、90年もの時を刻んできた我が家のわさび田。

「先人たちが築き守ってきたわさび田を100年後までもこの環境を残せるのか」
そんな漠然とした危機感を感じながら、

1人でも多くの方にわさびが育つ環境を知ってもらい、【環境のこと、豊かな森を守っていくこと】に意識を向けていただけたらという想いで、わさび田をご案内させていただいております。

 

◆わさび田見学については事前予約が必要です。
ご希望の方は、電話かメールにてご連絡ください。

 

〈受け入れ可能時間〉

月曜日〜金曜日 9:00〜11:00・13:00〜15:00

※土日祝日のご希望の際は、要相談。

※冬季(12月〜2月)は、歩道が凍結する恐れがあるため、わさび田見学は休止させていただきます。

【有料】でのご案内となります。

 

 

 〈コース

◆わさび田見学

 お1人様の場合1名につき5,500円

 ※小学生までのお子様は3,500円

 所用時間:約1時間

 一番奥の湧き水が湧き出ている水源までご案内します。

 

◆わさび田見学+わさびの収穫体験
 お1人様 11,000円
(※わさびの大きさ、品種にお応じて多少価格が変わります)

 ※小学生までのお子様は8,000円

 所用時間:約1時間30分〜2時間

 一番奥の水源までご案内した後に、実際わさび田に降りて、わさびの収穫体験をしていただきます。
 堤防の上から眺めるわさび田と、実際わさび田に降りてみると全く見えてくる世界が変わります。
 収穫体験は、その場でレクチャーをお伝えしながら、お一人様1〜2本収穫していただきます。
 収穫したわさびは、作業場まで持ち帰り、作業場で髭根を毟る作業・わさびを洗浄し、商品にするまでの一通りを体験していただきます。

 

◆ さらにもっと極めたい方には、作業場で食べるわさびご飯セット

 所用時間:30分〜1時間

 収穫したばかりのわさびをすりおろし、炊き立てご飯にのせて召し上がっていただきます。
 自家製のわさび加工品の試食もできます。
 また、真妻種わさびと実生わさびの食べ比べもできます。
 食事提供は、12:00〜13:00までとさせていただきます。

 ※大変申し訳ございません。わさびご飯セットの提供は現在しておりません。ご了承くださいませ。

 

〈注意事項〉

  ※雨天でも、ご希望があればご案内させていただきますが、状況によっては中止とさせていただきます。

  ※わさび田は虫たちの宝庫でもあります。蝶やトンボのほかに、蚊やブヨ、毛虫や蜘蛛も多く暮らしております。(ときにヤマカカシなど蛇にも遭遇します)

  ※長靴の貸し出しは多少ご用意はありますが、雨具等のご準備はご自身でお願い致します。

  ※保険等の加入はしておりません。万が一、事故や怪我が発生した際の責任は一切受け付けません。                                         

image Photo